大心海


この写真はご門徒の方の家に飾って頂いている先先代の書いた物です。

親鸞聖人は沢山の海という言葉を使われています。

生死の苦海ほとりなし
ひさしくしづめるわれらをば
弥陀弘誓のふねのみぞ
のせてかならずわたしける
(高僧和讃)

と、お和讃にありますが、他にも苦海、難度海、生死の大海など人間の苦悩を表す言葉として使われています。

一方で「大心海」「信心海」「本願海」「真如海」「一乗海」などなど阿弥陀さまの本願、智慧、お心を示しているものがあります。

海のように深く大きな、阿弥陀様の本願、知恵知識といった事でしょうか。

大心海より化してこそ
善導和尚とおはしけれ
末代濁世のためにとて
十方諸仏に証をこふ
(高僧和讃)

海のように大きく深い阿弥陀様の代わりに善導大師が出現されたとありますね。

何気にお参りをしている時に目にとまった、三文字の言葉。今、回りまわって僕がその言葉に向き合う。何でもない日常から、何かを感じる日々を過ごしております。

合掌

via PressSync


御朱印

この数年前から御朱印集めがちょっとしたブームで平成から令和になった時もテレビ等で話題になりました。

そんな中、ご門徒さんで御朱印集めを趣味とされている方が新しい御朱印帳のはじめのページはどうしても菩提寺の定願寺にしたいから書いて欲しいとのことでした。

皆さまもご存知の通り真宗大谷派の寺院では御朱印そのものがあまりありません。お寺は一度きたらそれで良いという考えではなく、何度も何度も足を運んで・・・という理由があるみたいですが、趣味で集めてはる方の動画等を拝見すると何度も何度も同じお寺に行って関心を持ってられる方が多いと感じました。

当然ですが今回、ご依頼のあったご門徒さんも年に何度も足を運んでくださるご門徒さんです。

定願寺ではたくさんの方にお参りに来て頂きたいという願いがありますので快く受けました。

先先代がとても大事にされていた「無量寿」と書かせて頂きました。また、真ん中の判子も先先代がデザインされ、それを復刻した判子になっていますが、今後御朱印に押す判子はデザインの変更をするかもしれません。

ここでこのように書くと書いてくださいとおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、他の寺院と違って御朱印に関しては素人のお寺です。御朱印に関しては定願寺までお問い合わせください

合掌


1+1=2

表題の1+1=2は小学生1年生が算数の授業で習う問題です。

先日のお参りで、真宗の教えとはどういったものかという話をしていた時のたとえ話です。我々は1+1が2になることを教わります。それが時に3かもしれないし4かもしないけどもそういったことは考えずに2という答えが当たり前です。

では僕なりに真宗の教えってどんなの?って聞かれると「なぜ2なんだろう」と思うところから始まるのではないかと思います。それはとても難しい問題です。

仏事に置き換えますと我々は亡き御先祖様に手を合わせるわけですが、ただ手を合わせるという事ではなくて、手を合わせるというのはどういうことかという疑問から始まるのではないかと思います。

何度も何度も問う身になるとそこに深みと尊さがあるのではと思います。

合掌


地蔵盆

定願寺の門徒さんのお家に安置されているお地蔵様が2件あります。毎年8月23日にお地蔵様の前でお参りをさせていただいています。

しかし今年はあいにくの雨で、急遽家の中に安置してお参りをさせていただきました。

部屋の中で安置される事は滅多とないので思わずパチり。地蔵盆も終わるとお彼岸に報恩講と続きます

合掌


プリンター購入

毎月発行の定願寺月報は印刷も含めて全て住職が作っています。
毎月B5サイズに換算すると900ページほど印刷していますが、騙し騙し使っていたプリンターもとうとう故障してしまいました。

早速新しい物を購入しました。今回のプリンターは前回と同じくA3ノビまで対応するインクジェットプリンターですが、エコタンクと言って沢山のインクが補充できるタイプのプリンターです。

9月号より稼働します

合掌


お盆も終わり・・・

前回の投稿から随分と更新があいてしまいました。

台風10号の影響で急遽お昼の部だけの盂蘭盆会永代経法要でした。

台風など御門徒さんと急に連絡がとりたい時にとれない。連絡先はわかっているけど1件1件電話をするほどでもない。といったケースの連絡手段がないことが浮き彫りになりました。現在はSNSを通じて告知する方法もあるのでLINEなどを含めて検討したいと思いました。

合掌


お久しぶりです。

皆様お久しぶりです。1月6日に前住職が何の前触れもなくお風呂の中での突然の急死でした。いわゆるヒートショックです。寂しいというよりはどうしようどうしようの毎日でした。

この最近は怒濤の毎日を過ごしておりますが、住職にもなりましたし、心機一転ホームページの方も今までほったらかしでしたが、不定期で更新していこうと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

 

合掌


光壽無量

新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

さて、12月31日の除夜勤行、1月1~3日の修正会も無事に終わり2016年が始まりました。
IMG_1052[1]

IMG_1055[1]

IMG_1054[1]
3日のお勤めでは、去年得度をした長女も一緒に出仕し、法要後に御門徒の方も交えて記念撮影をしました。


本山・報恩講

12313888_945829022163428_5468242391210952726_n
本山報恩講に家族・親戚・門徒さんとで参拝してきました。真宗本廟にくるとどこか身が引き締まる感じがします。
沢山の御門徒の方がお参りに全国から来られていていました。

IMG_3444
家族写真を撮って頂きました。

その後本山を後にし、家族だけで東福寺に紅葉を楽しみにいきました。
IMG_3477

IMG_3483

IMG_3460