定願寺のご門徒さんで、元教育委員会、歴史学者の岡田収義様が冊子を作ってくださりました。
3月1日より定願寺のご門徒様には月参りの時にお配りさせて頂きますが、もしホームページを見て興味のある方は定願寺06-6758-1684までお問い合わせください
合掌
2019年もあと僅かで終わろうとしています。
住職は先程年内最後のお葬式を終えて、お正月修正会の用意をしています。
後は29日に作ったお餅をお供えすると完成というところまで来ました。
この1年を振り返ると前住職のお葬式から始まり、住職修習を経て住職に就任し、沢山の法事とお葬式、また、他寺院さんの法要のご縁など沢山の仏縁を頂きました。
また、総代さんをはじめ年番さんには本当にお世話になりました。定願寺のご門徒の皆様には感謝しかございません。ありがとうございました。
さて、明日12月31日23:45分より歳末勤行が勤まります。また、1月1日は午前11時からと午後2時からの修正会法要を予定しております。沢山の参詣をお待ちしております。
合掌
先代住職が突然亡くなったのは忘れもしない一月六日の事でしたが、年末年始に集まっていくのも困難なので先日定願寺総代や巽の御寺院さんに集まって頂き、一周忌法要を勤め円成しました。
あっという間に1年が経とうとしていて昨日のことのように思う事もあり、でも、その間に沢山の事がありどこか遠い昔のような気がします。
改めて沢山の方に愛されていた住職だったんだなと思いました。
小丘山定願寺 前住職
唯稱院釋正継
一周忌 法要式次第
令和元年十二月十四日
先 出仕
次 総礼
次 伽陀 先請弥陀
次 表白
次 御経 佛説無量寿経(抄)
次 伽陀 直入弥陀
次 総礼
次 正信偈 草四句目下
念仏讃 淘五
和讃 一一のはなのなかよりは
次第三首
次 回向 願以此功徳
次 総礼
次 退出
以上
一、住職法話
一、御斎
12月4日は午後より生野区仏教会の研修で、臨済宗相国寺派相国寺にいってきました。
相国寺のお寺さんに詳しく案内していただきました。庭の紅葉もとても美しく楽しい研修となりました。
普段、真宗大谷派しかしらないこの世界。多宗派の方の言葉は新鮮であり頷きもあり奥深いです。
合掌