前回の投稿から随分と更新があいてしまいました。
台風10号の影響で急遽お昼の部だけの盂蘭盆会永代経法要でした。
台風など御門徒さんと急に連絡がとりたい時にとれない。連絡先はわかっているけど1件1件電話をするほどでもない。といったケースの連絡手段がないことが浮き彫りになりました。現在はSNSを通じて告知する方法もあるのでLINEなどを含めて検討したいと思いました。
合掌
前回の投稿から随分と更新があいてしまいました。
台風10号の影響で急遽お昼の部だけの盂蘭盆会永代経法要でした。
台風など御門徒さんと急に連絡がとりたい時にとれない。連絡先はわかっているけど1件1件電話をするほどでもない。といったケースの連絡手段がないことが浮き彫りになりました。現在はSNSを通じて告知する方法もあるのでLINEなどを含めて検討したいと思いました。
合掌
皆様お久しぶりです。1月6日に前住職が何の前触れもなくお風呂の中での突然の急死でした。いわゆるヒートショックです。寂しいというよりはどうしようどうしようの毎日でした。
この最近は怒濤の毎日を過ごしておりますが、住職にもなりましたし、心機一転ホームページの方も今までほったらかしでしたが、不定期で更新していこうと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
合掌
お盆を迎えるに当たり、身近な皆様方の御先祖様の菩提をお敬い申し、永代に渡って尊いお経様のご縁に会い、お経の心を聞かせていただく孟蘭盆会永代経法要を下記の通り定願寺本堂において勤修致します。
門徒(お寺の門をくぐる人)として御家族で御参詣下さり、皆様方それぞれの御先祖様方の御遺徳をお偲び申し御焼香して下さい。
合掌
記
法話 真東和博 師(滋賀県・専通寺)
日時 八月十五日 午後二時~ 午後七時~
場所 真宗大谷派小丘山定願寺本堂
住所 大阪市生野区巽南一丁目十番十号
電話 〇六(六七五八)一六八四
*尚、正座の出来ない足の悪い方の為に多数の椅子も用意しておりますので是非共御参詣下さい。
平成28年熊本地震により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
真宗大谷派では公式サイトにて、平成28年熊本地震における宗派の対応についてとして随時報告を行っています。(リンク先アドレスは無効になることがあります。)
まずもってお知らせいたします。
4月19日追伸
真宗大谷派が救援金口座を開設しましたのでお知らせします。
救援金口座の開設について
「平成28(2016)年熊本地震」救援金口座を開設いたしました。
受付期間 4月18日(月)から受付開始
【救援金口座】
郵便振替口座番号 01010-0-2608
加入者名 真宗大谷派宗務所財務部
※通信欄に「熊本地震」と明記ください。
※お寄せいただいた救援金は、「平成28(2016)年熊本地震」の被災地の復興支援を目的として使用いたします。
※すでに開設しております「東日本大震災」救援金口座とは別口座となります。
熊本8組長隆寺 秋吉正道さま
熊本8組専福寺 内古閑信暁さま
宛ての支援物資の件について、本日(20日夜)次のような依頼が届きましたので、お知らせします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大谷派「有志」熊本支援について
皆様ご協力ありがとうございました。
反響が予想をはるかに超え受け入れ態勢が厳しい状況です。一時ストップさせていただきます。
なにぶんにも受け入れていただけるところが個人ではやはり限界があります。
なお、支援物資を考えておられた皆様には、今後その時その時の情報を入れていただけたらありがたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
との事です。引き続きなにかありましたら定願寺のホームページ上でお知らせさせていただきます。
熊本地震により被災されたみなさまに心より御見舞い申し上げます。
皆様も支援物資等を考えられている方が多いのではと思いますが、
現在、テレビ等で報道されている所によると特定の場所までは、思う様に届いていないそうです。
そんな中、大谷派の有志による支援物資の受け入れ先の情報が入ってきましたのでここで拡散させていただきます。
大谷派 「有志」による支援物質受け入れ先です。佐川急便が今日(4月19日)より下記住所に配達可能になりました。
熊本8組長隆寺 秋吉正道さま 861-0601熊 本県山鹿市鹿北町四丁1306 ℡0968-32-2911
熊本8組専福寺 内古閑信暁さま 861-0101 鹿本郡植木町山本746 ℡096-272-1215
現地の 受け入れ先です。全国からの荷物をここに集約し、振り分けていただきます。
今必要 なものとして、ブルーシート(厚手)、土嚢袋、ウエットテッシュ(特に便利)、軍手、歯磨き等日用品の模様です。
生もの の送付は控えてください。
とのことです。どうぞ宜しくお願いします。
春季彼岸会永代経法要御案内
寒い冬もようやく過ぎて、一年で最もすごしやすい季節になろうとしております。
春季彼岸会永代経を下記の通り厳修いたしますので、どうぞ御参詣ください。
「彼岸」はいうまでもなく「此岸」に対する言葉で、仏教では私たちの理想とし、求めるべき真実の世界を示すものであります。これに対し「此岸」は、現に私どもが生活している現実の世界をたとえるものであります。
彼岸会は、日本にはじまる仏事でありますが、このよい季候のときに、欲望の炎の燃え盛るわが身をかえり見ながら、聞法の機会とさせて頂きたいと思います。合掌
法話 平野 圭晋 師(願隨寺)
日時 3月23日午後2時~ 午後7時~
場所 真宗大谷派 定願寺本堂
住所 大阪市生野区巽南1-10-10
電話 06(6758)1684
※先生のご都合により宮部 渡師より平野 圭晋師に変更
今年も残すところ後わずかになってきました。皆様にとってこの一年はどんな一年だったでしょうか。
我が身を振り返り、良かった点や悪かった点を来年につなげてもらいたいです。
12月31日 午後11時45分~ 除夜勤行
1月 1日 午前11時~ 修正会
1月 2日 午前10時~ 修正会(終了後1月1日~5日逮夜経)
1月 3日 午前10時~ 修正会
家族・親戚みなさんで是非ともお参りに来て下さい