今年一年ありがとうございました

今年も残りわずかとなりました。
定願寺の門徒の皆さまには本当にお世話になりありがとうございました。

本日、午後23時45分より歳暮勤行がつとまります。本堂は17時よりあけていますので各々のタイミングでお参りください。山門は25時頃に閉門します。

明日、1日は午前11時からと午後2時より修正会法要をつとめます。午後5時に閉門します。

2日は法要はありませんが、午後0時まで開門しています。法要に関わらずご家族の方揃ってお寺参りに来てください。

3日より5日は法務休暇としてお寺を閉めています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

合掌


立華講習

おはようございます。住職です。
昨日は第五組青年会主催の立華講習が行われ会所に定願寺を使って頂きました。

講師には同会会員でもある高橋照吾師をお迎えし、報恩講立華のたて方を学習し、私も参加させて頂きました。

とてもわかりやすい説明を聞きながら、松や寒桜などを使いました。

大変立派で背の高い立華が入っております。しばらくはこのまま使わせて頂きますので、定願寺のご門徒の皆様も是非ご来院ください。

歳末勤行 12月31日23時45分より
修正会 1月1日11時 より 14時より

沢山の参拝をお待ちしています。

合掌

via PressSync


帰敬式

お久しぶりです。住職です。
先日は定願寺本堂において門徒さんの帰敬式を行いました。

帰敬式は仏弟子の名乗りをあげる大事な儀式です。自らの人生を問いたずね、真宗門徒として新たな人生を歩み出す儀式でおかみそりともいいます。

この度帰敬式をお受けになられましたT様おめでとうございました。

帰敬式ついて関心のあるかた、お問い合わせは住職までお尋ねください

合掌


「巽南」再発見

昨日は巽南まちづくり協議会主催、歩け歩け事業③ 「巽南」再発見!という事で、48名の方が定願寺を見学に来てくださいました。

この日のために修繕した系図と楠正長坐像を見ていただきました。
この数年はコロナで見学の方が減っていましたが最近はポツポツ増えてきています。

今回は生野区まち歩き案内人の木村氏があちこち説明をされていましたが、定願寺の説明は私がさせて頂きました。

大変短い時間でしたがまたの機会がありましたらよろしくお願い致します。皆さまの来院をお待ちしております。ありがとうございました。

見学ご希望の方はお電話にてお問い合わせいただきたく思います。

合掌


子ども報恩講、報恩講

おはようございます。住職です。
23日の子ども報恩講、24日の報恩講と沢山の方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

特に今回は緊急事態宣言があけたとはいえまだまだコロナ禍の中の開催でしたが、初めての来院の小学生の方々にきていただきました。きっと将来的にも思い出が出来た事と思います。

また、24日の報恩講では専光寺前住職 高島洸陽師に起こしいただきました。総代、年当番の皆様には御世話になりました。ありがとうございました。

 

報恩講が終わるともうお正月が待っています。気候も寒くなってきています。皆様もご自愛くださいね

合掌


ピカピカの仏具

今年は初めての方も参加頂き20名を越えるご門徒の方に集まって頂きました。定願寺の仏具をピカピカにみがきあげて頂きました。本当にありがとうございました。

10月24日午後2時より報恩講が務まります。沢山の参詣をお待ちしております。

合掌


16日土曜日はおみがきの日

おはようございます!
定願寺の住職です。

いよいよおみがきが近づいてきました。
おみがきというのは、本堂にある仏花を仏具磨きでピカピカすることです。
定願寺では何十年もの間、ご門徒の方々にお手伝いいただき手で磨き上げて頂いています。

沢山の仏具がありますので、力のある男性の方も来ていただけますとありがたいです。

10月16日 土曜 午前9時より
定願寺本堂にて
汚れてもいい服装で来院ください

合掌


食品はご遠慮ください


おはようございます。定願寺です。
今日ポストの中にゆず大根が入っていました。ありがたい事ではありますが、匿名で食品が入っているのは正直不安もあります。食品をポストに入れるのはご遠慮ください。

合掌
via PressSync


東本願寺に行ってきました。

お久しぶりに更新します。
今日は東本願寺に行ってきました。

あいにくの小雨でしたが、お彼岸にお参り出来たのは良かったです。

例年に比べると参拝者も少なくコロナ影響が出ていますね。コロナがもう少し落ち着いたら皆様も是非お参りに行って見てください。

合掌
via PressSync


盂蘭盆会永代経法要円成

皆様のおかげをもちまして初盆のお参り、ならびに盂蘭盆会永代経法要を無事に円成する事ができました。

法要以外にも沢山のお参りがありました。8月12日~14日の初盆法要では住職による「倶会一処と信じることが要(かなめ)」というテーマでお話をさせていただきました。また、8月15日の盂蘭盆会永代経法要では講師に大谷保育園園長 眞東和博師を迎え「暮らしの中にお念佛の喜びを」をテーマにお念仏を共にする生活をわかりやすく御法話頂きました。

総代をはじめ年当番さんには大変お世話になりました。また、お盆期間中は総勢80名を超える参詣と沢山の御懇志を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。

合掌


追伸 傘の忘れ物がございます。心当たりのある方は定願寺までご一報ください
追伸2 お盆で住職はふらふらですが元気です(笑)

 

盂蘭盆会永代経法要式次第

先 出仕
次 総礼
次 伽陀  萬行之中
次 表白
次 御経  佛説阿弥陀経
次 短念仏止
次 総礼
次 正信偈(草四句目下)
次 念仏讃 淘三
和讃 十方ノ無量菩薩衆  (初)
十方三世ノ無量慧  (二)
佛慧功徳ヲホメシメテ(三)
次 回向  願以此功徳
次 総礼
次 退出
以上

一、法話 大谷保育園園長 眞東和博師

一、恩徳讃
以上