ありがとうございました

本日の盂蘭盆会永代経法要を持ちまして2024年度のお盆のお参りが終わり円成しました。
総代様、年当番の方をはじめ沢山の方にお世話になりました。ありがとうございました。

12日の初盆から含めると80名を超える有縁の方々に集まって頂きました。命の尊さを感じたお盆になりました。

また今年は定願寺だけではなく親戚のお寺さんが入院したこともあってピンチヒッターでお手伝いしましたから1日で親戚さんが集まる法事を4回するなど経験をしたことがないスケジュールでしたがおかげさまで無事に終えられたことを感謝しています。

今はちょっと休みたいですがもう少し頑張ります(笑)

#定願寺
#生野区
#巽南
#盂蘭盆会
#盂蘭盆会永代経
#ウランバーナ
#感謝
#先祖供養だけではない
#大事な仏縁の日
#来年もよろしくお願いいたします
#次は音楽イベント
#ウルフェス
#8月31日
#カレーライス食べに来てください
#音楽楽しみに来てください
#ありがとうございました
#合掌

 


定願寺では毎年お盆の時期に盂蘭盆会永代経法要を執り行っています。今年も下記の通り厳修致します。定願寺の門徒様を中心にどなた様もご参加頂けます。沢山のご来院をお待ちしています。
初盆(新盆)法要
8月12日より14日 午後2時より
法話 定願寺住職
※8月12日〜14日の初盆法要は定願寺門徒の対象の方のみの法要となります。対象の方には白い封筒にてご案内させていただいています。まだ到着されていない方はご連絡をお願いします。
盂蘭盆会永代経法要
8月15日 午後2時より
法話 大谷幼稚園園長 眞東和博師
※定願寺のご門徒様以外にもどなた様もご参加頂けます。
地蔵盆法要
8月23日 午後2時より
※8月23日の地蔵盆法要に関しては屋外になりますので雨天の場合は本堂において執行させて頂きます。定願寺住職と有縁の方で執行させて頂きます。

法務休暇になります

昨日は、家族、親族と近所の信徒さん1人と盂蘭盆会永代経法要を勤めさせていただきました。

台風7号でお盆のお参りを楽しみにされていた方には本当に申し訳ございませんでした。10月24日に予定しております報恩講にぜひお参りしていただきたく思います。

さて、明日より20日まで夏季法務休暇となります。本日午後2時より逮夜総経を務めさせていただきます。


2023年8月14日
定願寺住職 楠 正知
四條門徒総代一同

 定願寺門信徒の皆様へ

盂蘭盆会永代経法要内勤めのご案内

残暑の候 定願寺のご門徒の皆様にはますますご清祥こととお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り、深謝申し上げます。

さて、台風7号の接近により明日予定の盂蘭盆会永代経法要について急遽、住職・総代で審議を致しました結果、明日の盂蘭盆会永代経法要の午後二時より午後四時の予報は風速17mとなっており、お寺への行き帰りが非常に危険だと判断しました。眞東和博師をお迎えして盂蘭盆会永代経法要を厳修する予定でございましたが、定願寺住職のみでお参りをさせていただき、内勤めとさせていただくことになりました。中止ということではありませんが、お寺へのお参りは控えていただきたく思います。

合掌


盂蘭盆会永代経法要

盂蘭盆会永代経法要
日時 八月十五日(火) 午後二時より
場所 定願寺本堂
法話 眞東和博師(大谷幼稚園園長)

初盆法要 ※対象の方のみ
日時 八月十二(土)・十三(日)・十四日(月) 午後二時より
場所 定願寺本堂
法話 楠 正知(定願寺住職)


本日、四條青年団さまより御供(お菓子5ケース)を預かりました。ありがとうございました。

合掌


盂蘭盆会永代経法要

12日から始まりました盂蘭盆会永代経法要も無事に円成する事ができました。
本日の法要では用意していた座席では足りずに急遽椅子を追加するほど沢山の方にお越しいただきました。
初盆法要では、住職がお盆と真宗というタイトルでお話させて頂き、また、本日の盂蘭盆会永代経法要では、大谷幼稚園園長の眞東先生に来ていただきまして、偶然にも同じテーマでお話させて頂きましたが、教行信証より「前に生まれん者は後を導き 後に生まれん者は前を訪へ 連続無窮にして、休止せざらしめんと欲す」から真実の願い、願われている私をわかりやすくお伝えくださいました。

総代をはじめ年当番の方々には準備から後片付けまで本当にお世話になりました。また、多大な懇志を賜り誠にありがとうございました。

9月11日午前9時より定願寺清掃奉仕としてお寺の内外を掃除します。沢山のご参加をお待ちしております。

合掌


切子灯籠


いよいよお盆が近づいてまいりました。
本日は切子灯籠を飾り付けました。明日は幕張りと仏花を用意するといよいよお盆をお迎えします。

切子灯籠は真宗大谷派の正式な飾りではありますが、どのような意味があるのかをインターネットで調べてみますと、インドネシアのウェーサック祭という行事の飾りだそうで、東南アジアで行われるお釈迦様の誕生を祝うお祭りだそうです。一般的にご先祖様をお迎えするという意味とは違いますね。機会があれば身近な先生に聞いてみたいと思います。

とても暑い日々が続いていますが、8月15日午後2時より盂蘭盆会永代経法要を厳修します。ご講師には滋賀県眞専通寺住職眞東和博師をお迎えします。
コロナ感染拡大が気になるところではありますが門信徒様の参詣をお待ちしております。

合掌


初盆法要・盂蘭盆会永代経法要について


初盆法要・盂蘭盆会永代経法要についてご質問がありましたのでお知らせ致します。

昨今、巽界隈においてコロナウィルスが蔓延していまして、定願寺の御門徒の方もコロナにかかったと複数の方から伺っております。
症状はほとんどの方が無症状又は1日〜2日ほど高熱が出たと聞いています。人によって症状は全く違う様子で喉の痛みなどの症状で終わる方もあれば、まれに味覚、嗅覚の障害もあるそうですが、数週間〜半年程度で元に戻ったという事も聞いております。
大変厳しい状況ではありますが、一方で法要を務めてほしい、お勤めや法話を聞きたいと言う声もあり、大変悩ましい所ではございますがコロナ対策をもって予定通り執行させて頂きます。

お盆の暑い時ですので、扉をオープンにしますと今度は熱中症の危険性もありますので、本堂内は冷房を入れさせて頂き、本堂内陣の換気扇を回して換気対策をさせて頂きます。

体調のすぐれない方や、ご家族で感染されている方、濃厚接触の疑いのある方はご遠慮をいただきまして、マスク着用、検温とアルコール消毒の徹底をお願い致します。

また、お参りは今回は遠慮したいが懇志だけどうすればいいですかというご質問ですが、お盆の期間中基本的にはお寺の方にいますので随時受付させて頂きます。

外出時は手洗いとうがいを徹底し、お互いに体調管理に気をつけていきたいと思います。

合掌


盂蘭盆会永代経法要円成

皆様のおかげをもちまして初盆のお参り、ならびに盂蘭盆会永代経法要を無事に円成する事ができました。

法要以外にも沢山のお参りがありました。8月12日~14日の初盆法要では住職による「倶会一処と信じることが要(かなめ)」というテーマでお話をさせていただきました。また、8月15日の盂蘭盆会永代経法要では講師に大谷保育園園長 眞東和博師を迎え「暮らしの中にお念佛の喜びを」をテーマにお念仏を共にする生活をわかりやすく御法話頂きました。

総代をはじめ年当番さんには大変お世話になりました。また、お盆期間中は総勢80名を超える参詣と沢山の御懇志を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。

合掌


追伸 傘の忘れ物がございます。心当たりのある方は定願寺までご一報ください
追伸2 お盆で住職はふらふらですが元気です(笑)

 

盂蘭盆会永代経法要式次第

先 出仕
次 総礼
次 伽陀  萬行之中
次 表白
次 御経  佛説阿弥陀経
次 短念仏止
次 総礼
次 正信偈(草四句目下)
次 念仏讃 淘三
和讃 十方ノ無量菩薩衆  (初)
十方三世ノ無量慧  (二)
佛慧功徳ヲホメシメテ(三)
次 回向  願以此功徳
次 総礼
次 退出
以上

一、法話 大谷保育園園長 眞東和博師

一、恩徳讃
以上


緊急事態宣言が発令されましたが

おはようございます、こんにちは、こんばんは
定願寺の住職です。本日より緊急事態宣言が発令されましたが、定願寺では通常通り法務活動をさせていただきます。

これからはお盆の季節になりますが、こちらも本堂の方はコロナ対策をしておりますので、先日よりお配りしている通り

8月12日、13日、14日は初盆の方を対象に午後2時より初盆法要をつとめます。8月15日の盂蘭盆永代経も午後2時より実施しますので、検温、マスク、アルコール消毒を徹底したいと思います。

合掌